BAGISM

“BAGISM” 〜バギズム
1969年3月 大きな袋をすっぽりかぶって記者会見 “外見にとらわれない完全なコミュニケーション”
バギズム(BAGISM)は文字通り、大きな袋(BAG)にすっぽりと入り、外見から来る偏見や固定観念をユーモアを持って風刺する平和と人権のためのパフォーマンス・アートだ。
1969年3月31日、アムステルダムでのベッド・インを終えた二人はウィーンへ向かう。記者会見に大きな白い袋に入って現れたジョンとヨーコは、驚く記者に、“人種・年齢・外見などにとらわれないことこそが完全なコミュニケーション(Total communication)の形”と語った。「私たちがこうして今言葉のみでやりとりをしているのはとても重要なことだと思います。余計な先入観なしの完全な意思伝達を行なっているのです」(ヨーコ:1969年「バギズム」記者会見にて)
「芸術、音楽、詩に境界はないとみんな口では言うけど、結局今でも『自分はロックンローラー』『彼は詩人』と線を引いている。だからこの言葉を思いついたんだ。『バギズム』とは何かと聞かれたら『袋の中に入っちゃえばみんな同じさ!』ってね」(ジョン:1969年『The Frost Show』)DOBLE FANTASY展 解説パネルより
MESSAGE
- DOUBLE FANTASY – John & Yoko –
- POWER TO THE PEOPLE
- GIVE PEACE A CHANCE
- BED IN
- IMAGINE PEACE
- IMAGINE
- BAGISM
- WAR IS OVER! (if you want it)
- AMAZING THINGS WILL HAPPEN
- YES
- WORKING CLASS HERO
- THINK PEACE ACT PEACE SPREAD PEACE IMAGINE PEACE
- YOU ARE HERE
- John's Japanese Sketchbook
- YES, I'M YOUR ANGEL
- INSTANT KARMA! (WE ALL SHINE ON)
- BAG ONE
- WOMAN POWER
- LOVE